
ご予約・お問い合わせはこちら
2019.01.31
こんにちは!あぶみ邸 五反田のPR担当です。
2月が終わろうとしていますね。とても乾燥しているのでインフルエンザが流行しているみたいなので皆さまお気をつけてくださいね!
今回は季節酒を入荷いたしましたのでそちらを紹介させていただきます。
『みむろ杉』は奈良県三輪の今西酒造でつくられている日本酒です。
三輪の地は神のお告げで国を救うために酒を醸した酒造り発祥の地とされていてます。
「水」は神様が宿るといわれている井戸から湧き出る三輪山の伏流水を使用しております。
「米」は奈良県唯一の酒造好適米の「露葉風」を使用しております。
ドライで爽快感のある甘さとジューシーな旨味を感じることが出来る辛口の飲み心地のよい日本酒です。
『七本鎗』は滋賀県の琵琶湖の最北端に位置する木之本の富田酒造で造られている日本酒で、江戸期に建てた蔵を現在も使用して酒造りをしています。
古くから使用している井戸から湧き出る奥伊吹山系の伏流水と滋賀県産の酒米を組み合わせて酒造りをしています。
フルーティーな穏やかな香りと力強い旨みがあり、風味の余韻が長く続く日本酒となっています。
鶴齢は新潟県魚沼に位置する青木酒造で造られている日本酒です。
米どころ新潟の地元のお米と美味しいお水を使用し、「淡麗辛口」が多い新潟のお酒ですが鶴齢は「淡麗旨口」を目指し、魚沼人の好む塩や醤油を用いた味付けに合い旨みを引き出すお酒です。
※限定商品につきなくなり次第終了となります。
次回もおすすめの季節酒を紹介いたします。